99-飲み会で盛り上がる簡単なトランプゲームのやり方

トランプゲーム「99」トップ画像 ゲーム

大まかなやり方

プレイヤーは手札からカードを1枚ずつ出し、それぞれのカードの役表に書かれた数字を足していきます。出した数字の合計が99より大きくなった時にカードを出したプレイヤーの負けというゲームです。

基礎情報

難易度:簡単
プレイ人数:2人〜8人(4〜6人推奨)
プレイ時間:5分以内

準備するもの

  • トランプ54枚(ジョーカー含む)

カードの役

1〜8:各数字をプラスする
9:どんな時でも場の数字の合計値が99になる
10:場の数字の合計値が99の時、数字の合計値を-10する。そうでない時はプラス10
11:場の数字の合計値が99の時、順番を1つ飛ばす(スキップ)。そうでない時はプラス11
12:場の数字の合計値が99の時、順番を逆回りにする。そうでない時はプラス12
13:場の数字の合計値が99の時、次の番の人を指定することができる。そうでない時はプラス13
Joker:場に出すことができない。つまりずっと保持しなければならない

下の画像も参考にしてください!

詳細なやり方

1.準備

プレイヤーに3枚ずつ配ります。残ったカードは山札にして、真ん中に置いてください。

ジャンケンなど方法は何でも良いので最初にプレイする人を決めください。基本的には最初のプレイヤーから時計回りに進めていくといいかなと思います。

2.プレイヤーの行動

プレイヤーは3枚の持ち札の中から1枚場に出し、その後山札から1枚引いてください。

もし引き忘れたりしてしまったら(結構忘れます)、次に自分がカードを引く時に3枚になるよううに複数枚カードを引いてください。

3.どんどん進めていく

以降時計回りで同じように各プレイヤーは手札からカードを1枚ずつ出し、それぞれのカードの役表に書かれた数字を足していきます。そして出した数字の合計が99を越えた時にカードを出したプレイヤーの負けとなります(99となる時はセーフ。100から上に数字がなったらアウトです)。

類似ゲーム

「99は簡単すぎてつまらない!」「似てるけどもっと複雑なゲームがいいな」という方には「101(ワンオーワン)」というゲームがおすすめです。「101(ワンオーワン)」のやり方についてはこちらで説明しています!ぜひご興味ある方見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました